・平成13年度の「KURの現状についてのお知らせ」
    

   平成14年 3月20日付   平成14年 2月19日付

   平成14年 2月 5日付   平成14年 1月29日付

   平成14年 1月22日付   平成14年 1月15日付

   平成14年 1月 8日付   平成13年12月18日付

   平成13年12月11日付   平成13年11月27日付

   平成13年11月20日付   平成13年11月13日付

   平成13年11月 6日付   平成13年10月30日付

   平成13年10月24日付   平成13年10月17日付

   平成13年 9月12日付   平成13年 9月25日付

   平成13年 9月12日付   平成13年 9月 3日付

   平成13年 7月31日付   平成13年 7月17日付

   平成13年 7月10日付   平成13年 7月 3日付

   平成13年 6月26日付   平成13年 6月20日付

   平成13年 6月15日付   平成13年 6月14日付

   平成13年 6月13日付   平成13年 6月 7日付

   平成13年 6月 6日付   平成13年 5月31日付

   平成13年 5月 8日付   平成13年 4月 2日付   


・KURの現状についてのお知らせ
                           平成14年3月20日

 既に、連絡会等においてご承知のことかと思いますが、KURの春期オーバホールの
進捗状況についてご案内します。
 主たるところでは、冷却浄化系では、3月に入って冷却塔の整備点検のため、冷却
塔の水を抜いています。冷却塔周辺の補修とペンキ塗りを実施しました。これと平
衡して一次浄化系のイオン交換樹脂交換を行いました。今週に入って炉室地下の熱
交換器の洗浄を行っています。
 核計装関係は、プロセス機器の校正点検、記録計の校正作業を始めとした安全系
の点検調整が続いています。
 炉本体では、制御棒取り外し、その駆動機構の点検調整を行っています。
 重水設備、Pn設備(実験設備管理部と共に)関係では、年次点検及び施設点検を進
めています。
 燃料関係では、キャスクの清掃、点検を行い、次回の返送に向けての準じを行っ
ています。
 その他日常的には、施設定期検査の打合せを始め、現場の細かい問題について、
全部員で対応に当たっております。
 施設定期検査のための準備としては、お陰様で一応予定のスケジュール通り順調
に進んでおります。


                                 研究炉部

・KURの現状についてのお知らせ


                          平成14年2月19日

最近のKURの春期オーバホール、施設定期検査のための準備の作業状況について、
その主なものだけでもお知らせします。
 まず、使用済燃料返送用キャスクが先日実験所に帰ってきましたが、これの清
掃、点検・検査を実施しています。
 核計装系ではプロセス機器の校正点検、記録計の校正作業を行っています。
冷却系では、給水タンクのポンプ更新、一次冷却水ポンプのモータ更新、自動汲
み出しサンプの配管更新、冷却塔階段の整備塗装などを行っています。
 また、2月19日には、原子力安全委員、原子炉規制室、オフサイトセンターに
よる規制調査が行われ、書類検査、現場立ち入りなどが実施されました。これは
四半期ごとに行われている「保安検査」、毎週オフサイトセンターによる立ち入
り検査に加えて、新しい形での検査/調査に当たるもので、初めての試みでした。
                              

                                研究炉部

・KURの現状についてのお知らせ


                           平成14年2月5日

 今週、KURでは4日(月)に非常電源テストを行いました。計測系、冷却系では、
炉室地下も含む計装配管のKUR周辺におけるパッキン交換、工事立会いほか、各種
工事関係の作業を行っております。
KURでは、春期のオーバホール、施設定期検査準備のため、先週には炉心を解体し
未臨界状態になっています。
このような時期であっても、見学希望者があればウェルカムですので、関係者の
ご協力を得て見学案内が行われています。

                              
                                研究炉部

・KURの現状についてのお知らせ


                          平成14年1月29日

 今週からKURは春期オーバホール/施設定期検査の準備に向けて、種々の作業・
工事が始まります。今週予定されている主なものとして、28日(月)には、炉室周
辺及びその関連のクレーンの荷重検査、及び一次冷却水循環ポンプNo.2の作動テ
ストが行われています。
29日(火)には、未臨界炉心構成のため、炉心配置変更を行います。
30日(水)以降は、サブプール浄化系に関連する作業などが計画されています。
また、監督官庁とは、春に受ける施設定期検査の打合せを進めています。現在の
予定では、第37回施設定期検査期間として3月18日から6月5日までを予定してい
ます。

                              
                               研究炉部

・KURの現状についてのお知らせ


                       平成14年1月22日

 今週は、本年度最後のKUR利用運転(定格出力運転)週となっております。
22日(火)11時57分、KURは5000kWに到達いたしました。このまま25日(金)の
夕方4時まで、連続運転となります。
 今週は本年度最後の定格利用運転週として、連続運転中に医療照射が
実施されるほか、CNS、ISOL、B-1,2,3,4、E-2,3、D2O、Pnsなど、沢山の
利用者による実験/照射が予定されています。


                             研究炉部

・KURの現状についてのお知らせ

                       平成14年1月15日

 今週からKURの利用運転(定格出力運転)を行っております。
KURは、15日(火)12時36分、5MWに到達いたしました。このまま18日の金曜日
夕方4時まで連続運転を行います。
久しぶりの運転でもあり、多くの実験者に利用して戴いております。


                             研究炉部

・KURの現状についてのお知らせ
                        平成14年1月8日

 明けましておめでとうございます。本年もKURの安全運転・管理には万全を
尽くして参りたいと存じますので、皆様のご理解とご協力の程よろしくお願い
申し上げます。
 今週は、KURの運転はございません。年末年始を控え、冷却塔の水を抜いて
おりましたので、これを復旧し、核計装関係も調整の上、来週からの定格出
力運転に備えての準備となります。


                             研究炉部

・KURの現状についてのお知らせ
                      平成13年12月11日

 KURは、12月11日、11時00分5000kWに到達いたしました。今週の金曜日、
14日の夕方4時まで連続運転を行います。今週は、KURの定格出力利用週の
本年度最後の週となります。
CNS、LTL、ISOL、Pnsなどを始めとして、今週は非常に沢山の実験、照射
が行われております。
 来週は、18日、19日の二日間の低出力利用週となっております。低出力
での実験/照射希望がない場合は、5000kW運転となります。これをもって
今年のKUR運転は終わります。
次の定格出力運転は、年が明けて1月15日(火)からとなります。
 なお、先週のKUR運転状況のお知らせが遅くなっておりましたが、12月
4日(火)13時18分から7日の金曜日の夕方4時まで、順調に運転が行われま
した。


                             研究炉部 

・KURの現状についてのお知らせ
                      平成13年11月28日

 今週は、KURの特性利用週となっております。
11月27日(火)は、炉心燃料燃焼調整のため炉心配置の変更作業を行いました。
11月28日(水)は、新しい炉心に対し臨界実験を行います。
11月29日(木)は、制御棒較正を行います。
11月30日(金)は、特性運転として、4〜5時間の5000kW運転を行います。
その間、実験/照射の希望のある実験者は、利用できます。
来週、12月3日からは、5000kW定格運転を行います。


                             研究炉部

・KURの現状についてのお知らせ

                      平成13年11月20日

 11月20日(火) 14時09、KURは5000 kWに到達いたしました。
今週は、低出力の利用週になっております。特に低出力での利用希望があり
ませんでしたので、明日の夕方4時までの5000kW連続となります。
 22日(木)は、KURの運転はありません。
 23日(金)も祭日のため運転は予定されていません。



                             研究炉部

・KURの現状についてのお知らせ


                      平成13年11月13日

 KURは11月13日(火) 12時28分、5,000 kWに到達いたしました。
今週の金曜日、11月16日の夕方4時まで75時間を超える連続運転となります。 
今週はCNSも運転されているほか、各種ビーム実験、圧気輸送管を中心とした
多くの実験/照射など、沢山の共同利用、所内利用が順調に実施されています。


                             研究炉部

・KURの現状についてのお知らせ


                       平成13年11月 6日

 KURは11月6日(火)、11時22分5MWに到達いたしました。
今週の金曜日、11月9日の夕方4時までの連続運転となります。
今週も各種ビーム実験、圧気輸送管を中心とした多くの照射など、沢山の共同
利用、所内利用が順調に実施されています。
 今や秋たけなわ、実験所内の草木も紅葉の素晴らしい季節を迎えています。


                              研究炉部

・KURの現状についてのお知らせ


                        平成13年10月30日

  KURは10月30日(火)、9時より起動前点検を行い、燃料移動作業を経て、14時
46分5MWに到達いたしました。今週の金曜日、11月2日の夕方4時までの連続運転と
なります。
 今週も沢山の共同利用、所内利用として、各種ビーム実験、圧気輸送管を中心
とした多くの照射/実験などが順調に実施されています。また、今週はLTL照射
実験も行われています。


                               研究炉部

・KURの現状についてのお知らせ
 
                         平成13年10月24日

 10月23日(火)、11時13分、KURは5MWに到達いたしました。
このまま、26日(金)の夕方4時まで連続運転となります。
 今週は、CNS関係の運転も行われており、共同利用実験もたくさん実施されて
おります。

                              
                                研究炉部

・KURの現状についてのお知らせ

 
                         平成13年10月17日

 今月当初からの保守の週を経た後、10月16日(火)からKURは定格出力運転を行って
います。今週は、実験の都合もあって5MW運転に入る前に1MW、3MW運転がそれぞれ
10分程度行われ、引き続き5MW連続運転に入っています。まず、16日13時03分1MWに
到達、しばらく運転後出力変更を行って13時16分に3MW、しばらく運転後再度出力変
更を行って16日(火)13時24分にKURは5MWに到達しました。このまま19日(金)まで連続
運転を行います。今週は、通常の共同利用実験のほかに、京大大学院工学研究科原子
核工学専攻の学生に対するカリキュラムのための実験も行われています。関係方面の
皆様のご協力に感謝いたします。


                                研究炉部

・KURの現状についてのお知らせ


                         平成13年10月 3日

 KURでは、今週と来週(10月9日の週)は、「保守の週」ということで、利用運転は、
行われておりませんが、日頃出来ない工事、作業を進めています。
 KURの次の運転は、10月15日の週となります。

  
                                研究炉部

・KURの現状についてのお知らせ


                           平成13年9月25日

 KURでは、先週は低出力の週となっておりましたが、低出力を希望する実験の申込みは
なく、結局は実験希望の申込みが出ておりました2日間の5MW短日運転となりました。9月
18日(火)は、10時42分より15時05分まで、9月19日(水)は、11時05分より15時17分まで、
それぞれ5MW運転を行いました。
 今週は5MWの一週連続運転を行っています。9月25日(火)12時33分、5MWに到達、28日金
曜日午後4時までの連続運転となります。


                                 研究炉部

・KURの現状についてのお知らせ


                           平成13年9月12日
  
 夏期のオーバホールとその後の臨界実験、制御棒較正などを経た後、9月6, 7日には連
続20数時間の5MWの特性利用運転を行いました。
 今週は11日から定格出力運転に入っています。
まず、11日(火)12時17分10kW到達、約1時間後出力変更を行って13時18分5MWに到達、
これより14日(金曜日)午後4時までの連続運転に入りました。


                                 研究炉部



・KURの現状についてのお知らせ


                            平成13年9月3日
  
9月からの利用運転を迎えるに当たり8月のオーバホール期間においては、前回(7月31日付
けで)お知らせさせて戴いたような種々の作業、工事を行って参りました。これらもほぼ
予定どおり終了し、先週には制御棒関係の準備も完了して、予定どおり臨界実験、出力較
正運転を実施いたしました。
 今週は、制御棒較正、計装プロセス系の調整を行い、9月6日〜7日にかけて特性利用の
運転を予定しています。来週11日(火)からは、定格出力利用となります。
 KURの運転利用に関しましては、今後とも皆様のご理解とご協力をお願いいたします。

                              

                                 研究炉部

・KURの現状についてのお知らせ


                            平成13年7月31日

  暑中お見舞い申し上げます。
KURでは、平素できない工事、作業などをこの夏期期間中に実施することを計画していま
す。殆んどの担当において、結局は8月一杯何らかの作業が継続的に実施されることにな
ります。これらKUR関連の夏期保守・作業計画の概要についてお知らせいたします。
 細かい単発的な作業はここには示されていませんが、
主要なものとしては(7月31日現在):
 冷却浄化系関係:冷却塔設備の点検・清掃・ステップの補強工事、TCポンプの更新、
  二次冷却プール内の清掃・周辺整備、配管系の交換・配水管ラインの塗装、など
 計測制御関係:起動系の整備各種、モニター系の調整、予備品検査、など
 炉本体関係:制御棒駆動機構の分解点検・調整(春期に更新した個所を中心に点検)
 炉室内大型実験設備の関係:低温照射装置の調整・試運転、重水設備床補修、など
 燃料関係:次回に返送する使用済燃料の返送のための準備、などが予定されています。
  8月29, 30日あたりで: 炉心配置変更作業(炉心組換え作業)
  8月31日あたりで: 臨界実験
  9月4, 5日あたりで: 制御棒較正
  9月6, 7日あたりで: 特性運転を行い、
  9月11日(火)から: 通常の利用運転に入る予定です。

なお、夏の暑い期間の土曜日、日曜日を対象として、炉室一階に取り付けた「補助炉室ク
ーラー」を昼間(午前9時頃から午後9時頃まで)運転を行います。少しは炉室内の湿度、
温度低減に効果があるものと期待しております。


                                 研究炉部

・KURの現状についてのお知らせ


                           平成13年7月17日

 7月17日(火) 13時39分、KURは5000kWに到達いたしました。今週は、低出力の運転週で
すが、低出力による実験の申込みがありませんでしたので、5000kWにて18日の午後4時ま
で連続運転を行うことになりました。
 次週からは、夏期のオーバホールを控えての準備作業となり、そのための作業が予定さ
れています。夏休み明けのKUR運転は、9月6日(木)、7日(金)に予定される特性利用からと
なります。


                                 研究炉部

・KURの現状についてのお知らせ


                           平成13年7月11日

 7月10日(火) 13時03分、KURは5000kWに到達いたしました。13日(金曜日)夕方4時
まで連続運転を行います。
 新しい運転班員を迎えるにあたり、所定の教育を終えましたので今週は、KURの
訓練運転を実施しています。
 夏休み前の連続運転週として、多数の利用実験が行われています。


                                 研究炉部

・KURの現状についてのお知らせ


                           平成13年7月03日

 KURは7月3日(火) 13時26分、5000kWに到達いたしました。6日(金曜日)夕方4時
まで連続運転を行います。今週も各種ビーム実験、圧気輸送管を中心とした多くの
照射など、沢山の共同利用、所内利用が順調に実施されています。
 なお、研究炉では7月10日の週と7月18日〜19日の運転をもって、その後、夏のオー
バホールに入ります。7月23日の週は、夏期に備え未臨界状態にするための炉心作業
が行われます。運転の再開は、9月6日、7日の特性利用からとなります。関係各方面
におかれましては、夏期のご計画などのためにご参考までに。


                                 研究炉部

・KURの現状についてのお知らせ


                           平成13年6月26日

KURは6月26日(火) 12時01分、5000kWに到達いたしました。29日(金曜日)夕方4時
まで連続運転を行います。
 今週は沢山の共同利用、所内利用を控えておりますが、多くの実験が順調に行われ
ています。


                                 研究炉部

・KURの現状についてのお知らせ


                           平成13年6月20日

 6月19日(火) 9時よりKURの起動前点検を行い、炉心配置変更作業後、午後1時7分に定格
出力5MWに到達しました。6月22日(金)の午後4時までの連続運転となります。
 今週は、通常の利用実験のほか、19日、20日において、それぞれ医療照射が一件づつ行
われました。関係方面の皆様のご理解とご協力の下に、これら多くの利用実験が順調に行
われています。


                                 研究炉部

・KURの現状についてのお知らせ

                           平成13年6月15日

 6月13日(水)の深夜にKURの粗調整用制御棒Aのリミットスイッチ作動不良が発生し、手
動停止をした後は運転が止まっておりましたが、監督官庁などとの協議が終わりましたの
で、本日から運転再開できることになりました。
 本日は、午前9時から起動前点検を開始し、制御棒関係の作動確認を実施した後、12時
20分に運転に入り、KURは12時48分5MWに到達いたしました。本日は、金曜日のため、午後
4時までの定格出力運転となります。
来週以降は、従前の計画・予定どおりの運転となります。
 このたびは、KUR利用者の皆様、関係方面の皆様には多大のご迷惑、ご心配をおかけい
たしましたことを深くお詫びいたしまします。
今後とも皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。


                                 研究炉部

・KURの現状についてのお知らせ

                           平成13年6月14日

 KURは去る6月13日(水)の深夜に粗調整用制御棒Aのリミットスイッチ作動
不良が生じたため停止しておりましたが、本日14日には規制当局との協議を終え
ましたので、6月15日(金)より運転再開できることとなりました。来週からの
6月19日(火)以降の実験利用につきましては、従来どおりの予定で実施できるこ
とになります。
 利用者の皆様、関係方面の皆様には多大のご迷惑をおかけ致しましたことを深く
お詫びいたしましますと共に、今後とも安全管理には一層の傾注を図って参りたい
と存じております。今後とも皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。


                                 研究炉部

・KURの現状についてのお知らせ


                           平成13年6月13日

 KURでは、去る6月5日付けにて第36回KUR施設定期検査の合格証をいただき
ました。6月7日、8日には、まず、特性利用としてKURの連続運転を行い、6月12日
からは、利用運転週として12時25分、5MWに到達、定格出力による連続運転に入り
ました。
 6月13日午前0時55分、KURのA粗調整制御棒において、リミットスイッチの
誤作動警報が発生し、運転の継続ができなくなりましたので、KURを停止いたしました。
 詳細な原因については、現在調査中ですが、今週後半の運転は難しい状況です。次週
以降の予定については、明らかになれば、HP等においてお知らせいたします。
 利用者及び関係各位の皆様方には大変御迷惑、御心配をおかけし、誠に申し訳なく存
じます。皆様の御理解、御協力をお願い申し上げます。


                                 研究炉部

・KURの現状についてのお知らせ


                            平成13年6月7日

 KURにおいては、先日来より文部科学省担当官の立会いのもとに3回に分けて
施設定期検査を受けておりましたが、6月5日をもって施設定期検査の合格証発行の
内示を受けることができました。関係方面の皆様には、いろいろお世話になりました。
 研究炉の特性運転を6月7日(木)〜6月8日(金)におこないます。
したがって、研究炉運転計画書のとおり6月12日から利用運転に入ります。
簡単ですが、KURの最近の状況についてのご案内といたします。


                                 研究炉部

・KURの現状についてのお知らせ

                            平成13年6月6日

 KURにおいては、先日来より文部科学省担当官の立会いのもとに3回に分けて
施設定期検査を受けておりましたが、6月5日をもって施設定期検査の合格証発行の
内示を受けることができました。関係方面の皆様には、いろいろお世話になりました。
なお、6月7日(木)までに正式な合格証を受理できる予定になっていますので、
合格証の受理後、研究炉の特性運転を6月7日(木)〜6月8日(金)におこないます。
したがって、研究炉運転計画書のとおり6月12日から利用運転に入ります。
簡単ですが、KURの最近の状況についてのご案内といたします。


                                 研究炉部

・KURの現状についてのお知らせ

                              
                           平成13年5月31日

 KURにおいては、先日来より文部科学省担当官の立会いのもとに3回に分けて施設定期検
査を受けておりましたが、本日をもってそれぞれの立会い検査を無事終えさせていただく
ことができました。関係方面の皆様には、いろいろお世話になりました。
 今後のまとめにおいて特に問題がなければ合格証の発行を待つばかりですが、それまで
には今しばらく時間を要するようです。我々としては、研究炉運転計画書に従って6月12
日から利用運転に入れるものと期待しております。
 なお、本年度第一四半期の原子炉施設全般に関わる保安検査は5/23〜5/25において実施
されましたが、特に大きな指摘事項もなく無事終了いたしました。
簡単ですが、KURの最近の状況についてのご案内といたします。


                                 研究炉部

・KURの現状についてのお知らせ

                              
                             平成13年5月8日

 KURは現在、施設定期検査期間として、自主検査も含め、(計測・制御系、冷却浄化系、
照射/実験設備系などの)種々の機器、装置を中心とした安全系統の点検調整を進めてお
りますが、今週からは規制当局の立会い検査も始まります。3回に大別される立会い検査
は今月末までかけて実施されます。関係各方面の皆様のご理解とご協力をお願いいたしま
す。また、この期間の合間を縫って、本年度第一四半期の原子炉施設全般に関わる保安検
査も実施されることになっております。
 KURの利用運転は、施設定期検査が終った後、6月に入ってからとなります。
簡単ですが、KURの最近の状況についてのご案内といたします。


                                  研究炉部

・KURの現状についてのお知らせ

                              
                             平成13年4月2日

 KURは3月5日より施設定期検査の期間に入っております。現在は、種々設備・機器の検査
を行うと共に、6月上旬まではオーバホール実施期間中として、平常時にはできない作業、
工事など(核計装・制御系、冷却系、照射/実験設備系の点検・調整など)を実施しており
ます。作業予定・工程は、ほぼ予定どおり順調に進んでいます。
 次の利用運転は、施設定期検査が終った後、6月に入ってからの予定となっております。
簡単ですが、KURの最近の状況についてのご案内といたします。




                                 研究炉部