第3回核共鳴散乱研究会プログラム

 

場所: SPring-8 、萌光館



日程: 2009年3月11日(水)、12日(木)

発表時間は質疑応答を含みます。

3月11日(水)
<座長:瀬戸誠>           
1:30~2:00 高速シンチレーション検出器とSi-APDアレイ検出器用高速パルス回路 岸本俊二(KEK)
2:00~2:30 高エネルギー用高分解能モノクロメーターの現状 今井康彦(JASRI)
2:30~3:00 119Sn 核共鳴散乱法を用いたホイスラー合金系薄膜の磁性探査 壬生攻(名古屋工業大学)
3:00~3:30 磁化容易軸を配向制御されたFePtナノ粒子のフォノン状態密度 玉田芳紀(京都大学)
 

~休憩~

 
<座長:壬生攻>    
3:45~4:15 酸素活性化金属酵素の反応機構解明に向けてのモデル化学と分光学 太田雄大(九州大学)
4:15~4:45 NE1の状況と時間域メスバウアー分光でなにが見えるか? 張小威(KEK)
4:45~5:15 角度設定の不確かさとX線波長の測定 藤本弘之(産総研)
5:15~5:30 BL09XUの現状と今後 依田芳卓(JASRI)
5:30~5:45 ICAME11について 瀬戸誠(京都大学)
5:45~7:30

~懇親会~

 
3月12日(木)
<座長:小林寿夫>    
9:00~9:30 Feドープ酸化物の希薄磁性 野村貴美(東大工学部)
9:30~10:00 Anisotropy Measuring in Polycrystals by Rietveld and Moessbauer Texture Analysis A.I. Rykov(東大工学部)
10:00~10:30 複合極限環境下151Eu核共鳴前方散乱によるEuNiO3の電子状態研究 池田修悟(兵庫県立大学)
 

~休憩~

 
<座長:三井隆也>    
10:45~11:15 核共鳴X線散乱による水素誘起原子拡散の測定 笠井秀隆(東京大学)
11:15~11:45 小型アンビルを用いた57Fe拡散計数測定の現状 河内泰三(東京大学)
11:45~12:00 総合討論とまとめ 全員

page update: 2009/2/16掲載 09/3/19最終版に修正