2010年10月24日(日)
13:00~16:00
京都大学原子炉実験所では、平成22年10月24日(日)
アトムサイエンスフェア2010を開催しました。
当日のようすはこちら
【お問合せ先】
京都大学原子炉実験所 総務課総務掛
TEL. 072-451-2310
(お問合せは、平日8:30~17:00の間でお願いします)
すべての物質のもととなっている、原子=アトム。私たちの暮らしにアトムの力は役だっています。そのアトムから生み出されて、はるかな宇宙空間を飛ぶこともできるエネルギー、これが放射線です。アトムの世界には不思議がいっぱい。見えない光(放射線)が美しい光を作ります。見えないはずの放射線がミクロの世界の飛行機雲を作ります。私たちの身の回りにある放射線をはかって、見て、体験しましょう。この他にも、DNAを見たり、放射線を使って宝探しをしたり、コップの中に小さな虹を作ったり、携帯電話の電波を見たりと、実験教室と体験コーナーにはサイエンスの面白さ、不思議さにふれることのできるイベントが盛りだくさんです。アトムサイエンスフェアでアトムの生み出す不思議な力を体験して、学んで、きみも「アトムサイエンス博士」になりませんか?
![]() |
|
---|---|
DNAを見てみよう 放射線検知器で宝探し コップの中の虹を見てみよう 身近なものを使って光を曲げる |
★ 申込者数が募集人数に達したため申込みを締切らせていただきました。
多数のお申し込みありがとうございました。
JR阪和線 熊取駅への道順
JR大阪駅(関空紀州路快速、直通1時間に2本あり)→JR熊取駅(所要時間約51分)
天王寺(阪和線、快速)→JR熊取駅(所要時間約35分)
JR熊取駅から原子炉実験所までの道順
「熊取駅前」バス停 → 「原子力研究所前」バス停下車すぐ(所要時間約10分 160円)
南海バス「大阪体育大学前行」または「つばさが丘北口行」を利用 ※急行バスは止まりません
タクシー(約900円)
お車でお越しの場合 【駐車場無料】
阪神高速4号湾岸線から 泉佐野北IC → 170号線 → 熊取交差点右折 → 熊取交差点から約2km
阪和自動車道から 貝塚IC → 170号線 → 熊取交差点左折 → 熊取交差点から約2km
» アクセスマップ【道路・路線地図】
» 実験所周辺の詳細地図 (Googleマップ)
トップページ | インフォメーション | 実験教室・体験コーナー | お申し込み | アクセス