令和3年度専門研究会「短寿命RIを用いた核分光と核物性研究[」プログラム

(最終版)
於:オンライン開催(Zoom)
(講演時間20分+質疑応答5分)
   
令和4年1月28日(金)10:00〜18:00
 
はじめに:10:00〜10:05
 
10:05〜11:45 (座長 中島覚)
1) 超分子シアニド架橋錯体のNi-61メスバウアー分光 北澤孝史 (東邦大)
2) 京大複合研におけるメスバウアー分光の現状と今後への取組 北尾真司 (京大)
3) 摂動角相関法によるSrTiO3中にドープしたCdの局所構造解析 小松田沙也加 (金沢大)
4) 酸化亜鉛中のInドナーの状態制御 佐藤渉 (金沢大)
---休憩11:45〜13:00---
 
13:00〜14:15 (座長 佐藤渉)
5) Bi置換したYIGのメスバウアースペクトル 吉田実生 (電通大)
6) メスバウアー分光法によるFe-Ag系シアノ架橋錯体のスピン双安定性の考察 北清航輔 (東邦大)
7) Nbをドープした酸化鉄のメスバウアー分光法を用いた研究中島覚 (広島大)
---休憩14:15〜14:25---
 
14:25〜15:40 (座長 谷口秋洋)
8) 逆運動学を用いた低エネルギー核反応によるスピン偏極ビーム生成三原基嗣 (阪大)
9) KUR-ISOLにおけるクローバー検出器を用いた微量核分裂生成物の崩壊核分光実験
-155Prの崩壊γ線の探索-
入江優香 (名大)
10) KISSでのレーザー核分光 平山賀一 (KEK)
---休憩15:40〜15:50---
 
15:50〜17:05 (座長 谷垣実)
11) β-NMR法によるイメージング用プログラムの開発 杉ア尭人 (阪大)
12) μ-SR法とβ-NMR法を用いたH2O中の窒素の化学状態の研究 木村容子 (阪大)
13) 偏極19Oビームを用いた固体酸化物形燃料電池材料YSZ中の酸素イオン伝導率の評価 大谷優里花 (阪大)
---休憩17:05〜17:10---
 
17:10〜17:55 (座長 三原基嗣)
14) ベータNMRによる物性研究 松多健策 (阪大)
 
おわりに:17:55〜18:00
 
 

プログラム印刷版は、こちら

変更があれば随時HPでご案内します。
(Page update: 2022/1/14)

top