令和4年度専門研究会「短寿命RIを用いた核分光と核物性研究\」プログラム

(最終版)
於:オンライン開催(Zoom)
(講演時間20分+質疑応答5分)
   
令和5年1月11日(水)10:00〜16:50
 
はじめに:10:00〜10:05
 
10:05〜12:10 (座長 佐藤渉)
1) メスバウアー分光の現状と産業利用に向けた取り組み 北尾真司 (京大)
2) 酸化グラフェン−鉄酸化物複合体のメスバウアースペクトル 中島覚 (広島大)
3) 2次元層状高分子錯体のNi-61メスバウアー分光による研究 北清航輔 (東邦大)
4) Biを添加したYIGのCEMS 吉田実生 (電通大)
5)H3BNH3のインビーム・メスバウアー分光 木本周平 (電通大)
---休憩12:10〜13:10---
 
13:10〜15:20 (座長 谷口秋洋)
6) Cd0.75Fe2.25O4の磁性とその時間変動 佐藤渉 (金沢大)
7) β線核磁気共鳴法を用いたイメージング法の開発 木村容子 (阪大)
---小休憩14:00〜14:05---
8) 放射光によるGd-155の核励起筒井智嗣 (JASRI)
9) ミュオン原子核吸収反応による生成核準位測定二宮和彦 (阪大)
10) KISSでの核分光研究 渡辺裕 (KEK)
---休憩15:20〜15:30---
 
15:30〜16:45 (座長 谷垣実)
11) JAEA-ISOLにおけるPIN diodeを用いた234mNpの内部転換電子測定 宮澤達也 (名大)
12) 中性子EDM測定に向けた環境磁場アクティブシールドの開発 松多健策 (元阪大)
13) 水中に入射した窒素イオンが形成する化学種の探索 三原基嗣 (阪大)
 
おわりに:16:45〜16:50
 

プログラム印刷版は、こちら

変更があれば随時HPでご案内します。
(Page update: 2023/1/6)

top