平成30年度一般公開および桜公開
2017年12月13日 更新
京都大学原子炉実験所では、下記のとおり一般公開および桜公開を実施しますので、多数のご来訪をお待ちしています。また関心をお持ちの方々へ、周知くださるようお願いいたします。
入場の際は、お一人お一人、運転免許証・パスポート・職員証・学生証など顔写真付きの身分証明書もしくは健康保険証の提示が必要です。また、小学生またはそれ以下の年齢の方の入場には、保護者の方のご同伴が必要です。構内において飲食は可能ですが(アルコール飲料は除く)、禁煙および火気厳禁です。ペット同伴での入場はできません。あらかじめご了承ください。
当日は、公共交通機関のご利用をお願いいたします。
|
 |
[一般公開]
日時 |
平成30年4月7日(土曜日)
10:00〜16:00 |
場所 |
大阪府泉南郡熊取町朝代西2丁目 京都大学原子炉実験所 (入場無料)
※当日はJR熊取駅からチャーターバス(定員35名の小型バス)が運行される予定です。
(乗り場の位置)
JR熊取駅東口オオヤビル前

チャーターバス(定員35名の小型バス)時刻表
「原子燃料工業株式会社ご提供の貸切バス」
当日、大阪府熊取オフサイトセンター、
原子燃料工業株式会社熊取事業所も一般公開しています。 |
熊取駅
発 |
|
原燃工
発 |
|
京大炉
(オフサイトセンター)
発 |
|
原燃工
発 |
|
熊取駅
着 |
9:40 |
→ |
9:50 |
→ |
9:55 |
→ |
– |
→ |
10:05 |
10:10 |
→ |
10:20 |
→ |
10:25 |
→ |
– |
→ |
10:35 |
10:40 |
→ |
10:50 |
→ |
11:00 |
→ |
11:10 |
→ |
11:20 |
11:25 |
→ |
11:35 |
→ |
11:45 |
→ |
11:55 |
→ |
12:05 |
– |
→ |
– |
→ |
– |
→ |
12:50 |
→ |
13:00 |
13:05 |
→ |
13:15 |
→ |
13:25 |
→ |
13:35 |
→ |
13:45 |
13:50 |
→ |
14:00 |
→ |
14:10 |
→ |
14:20 |
→ |
14:30 |
14:35 |
→ |
14:45 |
→ |
14:55 |
→ |
15:05 |
→ |
15:15 |
15:15 |
→ |
– |
→ |
15:30 |
→ |
15:40 |
→ |
15:50 |
15:50 |
→ |
– |
→ |
16:05 |
→ |
16:15 |
→ |
16:25 |
|
行事 |
- 施設見学
- 原子炉棟(炉室・ホットラボ):午前・午後
- 廃棄物処理棟 :午後のみ
- イノベーションリサーチラボ :午前・午後
(FFAG加速器は見学可、 BNCT加速器はパネル説明のみ)
- 科学実験体験コーナー(霧箱実験など)、福島支援活動の紹介、ビデオ上映
|
[桜公開]
日時 |
平成30年4月8日(日曜日)
10:00〜16:00 |
場所 |
大阪府泉南郡熊取町朝代西2丁目 京都大学原子炉実験所 (入場無料) |
行事 |
- 科学実験体験コーナーや施設見学などの行事はありません。
- 桜が見頃でない場合は、ご容赦ください
|
[一般公開、桜公開の申込方法など]
申込方法 |
- 団体(10名以上)
- 3/22(木)までに、団体名、責任者名、連絡先及び電話番号を記載した申込書(以下のファイルを使用してください)に見学者名簿を添えて、電子メール、郵送、FAX等によりお申し込みください。
3/23(金)以降は、10名以上の団体でも、めいめい個人として、当日、受付で氏名*をご記入ください。
|
- 個人
- 当日守衛所近くに設けたテントで受付けます。所定の用紙に氏名*をご記入ください。
(受付は15:30までです。)
*ご注意:顔写真付き身分証明証をお持ちでない方は、ご住所も記入してください。
申込・
問合せ先〒590-0494
大阪府泉南郡熊取町朝代西2丁目
京都大学原子炉実験所 事務部総務掛
Tel:072-451-2300(4月8日(日曜日)は利用できません。)
Fax:072-451-2600
E-mail:kokai*rri.kyoto-u.ac.jp( * を @ に置き換えてください)