平成20年度KUR専門研究会「短寿命核および放射線を用いた物性研究(I)」プログラム

於:京都大学複合原子力科学研究所 事務棟会議室
(講演時間15分+質疑応5分)

平成20年11月20日(木) 13:15〜17:00
 
挨拶: 13:15〜13:20
 
(座長 三原基嗣) 13:20〜15:00
1) 不純物をドープした酸化亜鉛中の局所場観察 佐藤 渉 (阪大院理)
2) 親核プローブ111Agを用いたPAC測定 山崎逸郎 (金沢大院自然科学)
3) RF-IGISOLを用いた中性子過剰核のオンラインTDPAC測定 宮下裕次 (東北大院理)
4) La1-xBixNi0.5Mn0.5O3の電気磁気効果と55Mn NMR 浅井吉蔵 (電通大)
5) Anisotropy of inelastic scattering and Mössbauer spectra
on oriented samples of layered oxides
Alexandre Rykov (東大院工)
---休憩15:00〜15:30---
 
(座長 北澤孝史) 15:30〜17:00
6) FeとSbをドープした酸化スズ半導体の磁気特性とメスバウアースペクトル 野村貴美 (東大院工)
7) 鉄イオンを含むケイ酸塩ガラスの水におよぼす効果 久冨木志郎 (宇部高専)
8) 導電ガラスのメスバウアースペクトルと導電機構 西田哲明 (近大院産理工)
9) (30分)鉄クロロフィルにより再構成されたミオグロビンの
メスバウアースペクトル
井上秀成 (慶應大理工)
---懇親会18:00〜20:00---
 
 平成20年11月21日(金) 9:10〜17:30
 
(座長 久保謙哉) 9:10〜10:30
10) [Fe(CN)6]3-を連結ユニットとする新規なはしご状ガドリニウムポリマー錯体の
メスバウアースペクトル
北澤孝史 (東邦大理)
11) Fe(NCBH3)2(bpp)2(bpp=1,3-ビス(4-ピリジル)プロパン)のゲスト分子吸脱着
による構造変化とスピン状態
中島 覚 (広大N-BARD)
12) 57Feメスバウアー分光法による(SP)[Fe(II)Fe(III)(dto)3]
(SP=spiropyran, dto=C2O2S2)の光誘起電荷移動相転移の研究
木田紀行 (東大院総合)
13) カルボン酸鉄錯体のメスバウアー分光学的研究 片田元己 (首都大院理工)
---休憩10:30〜11:00---
 
(座長 斎藤 直) 11:00〜12:10
14) 酸素雰囲気下で生成した酸化鉄薄膜(メスバウアー) 高野勝弘 (東理大理)
15) アセチレン雰囲気下で生成した炭化鉄薄膜(メスバウアー) 吉田寛美 (東理大理)
16) (30分)
1) 鉄注入アルミナグラニュラー層への金イオン照射による鉄ナノ粒子についての
磁場印加CEMSによる研究
2) プラズマ・ガス凝縮クラスター堆積法により合成したPtFe合金ナノ粒子の
低温メスバウアー分光
鳥山 保 (武蔵工大)
---昼食12:10〜13:30---
 
(座長 西村克彦) 13:30〜15:20
17) 22Fの電磁気モーメント測定 西村太樹 (阪大院理)
18) TiO212NのβNMR 松多健策 (阪大院理)
19) Rutile中13B核のスピン整列制御とβ線角度分布 長友 傑 (理化学研究所)
20) タングステンブロンズ中のミュオンの挙動 三原基嗣 (阪大院理)
21) (30分)低温核整列を用いた核物理・核物性の研究 大矢 進 (新潟大理)
---休憩15:20〜15:50---
 
(座長 山田康洋) 15:50〜17:30
22) Eu3Pd20Ge6における価数揺動 筒井智嗣 (JASRI SPring-8)
23) メスバウアー分光法によるFe置換Li2MnO3中のFeの状態解析 池田泰大 (阪大院理)
24) 顕微メスバウアー分光装置 吉田 豊 (静岡理工科大)
25) メスバウアー分光法によるシリコン中の鉄不純物応力誘起拡散その場観察 鈴木都文 (東工大院理工)
26) HIMAC, RIPS, ISOLDEでの57Mn Implantation メスバウアー分光実験 小林義男 (理研)

プログラム印刷版は、こちら

変更があれば随時HPでご案内します。
(Page update: 2008/11/20)

top

前のページにもどる