令和7年度(2025)一般公開・桜公開
2025年4月11日 更新
一般公開 令和7年4月5日(土曜日)開催
桜公開 令和6年4月6日(日曜日)開催
京都大学複合原子力科学研究所では、令和7(2025)年4月5日(土)に一般公開を実施しました。満開の桜のもと、256名の方々にお越しいただきました。
本年度の一般公開では、 原子炉棟(研究用原子炉) 、 廃棄物処理棟(放射性廃棄物処理設備) の施設見学と実験展示、サイクロトロン加速器によるホウ素中性子捕捉療法について説明パネルを使った紹介を行いました。実験展示では「霧箱実験(放射線の足跡を見る実験)」、「細胞を数えてみよう 」と題した身近な科学を紹介し、多くの方々にご来場いただきました。(原子炉棟見学(研究用原子炉)111名、ホウ素中性子捕捉療法のパネル説明52名)
翌日の4月6日(日)には桜公開を開催し、519名の方々にご来所いただきました。
今後ともこのような機会を通じて、地域住民の方々をはじめとした多くの方々に、原子力とそれを支える基礎的な科学への理解の場を提供して、当研究所における研究・教育活動についてご理解とご協力が得られるように努力いたします。
最後に、今回の一般公開・桜公開の開催にあたりご協力いただきました皆様方に感謝の意を表します。
