Nuclear Safety Research Group

English is here!
e-mail nsrg@rri.kyoto-u.ac.jp


 
更新情報(2001年3月〜2005年12月)
 

・ 2005.12.11 「ベラルーシ・ウクライナ国内ニュース」(2005年11月)

・2005.10.31 「講演会レジュメなど」[核と原子力は同じもの」を追加。

・ 2005.11.7 「ベラルーシ・ウクライナ国内ニュース」(2005年10月)

・2005.10.31 「講演会レジュメなど」[プルサーマルと核のごみ」を追加。

・ 2005.10.9 「ベラルーシ・ウクライナ国内ニュース」(2005年9月)

・ 2005.9.2 「ベラルーシ・ウクライナ国内ニュース」(2005年8月)

・2005.8.31 人形峠ウラン残土訴訟、控訴審への再意見書

・ 2005.8.7 「ベラルーシ・ウクライナ国内ニュース」(2005年7月)

・ 2005.7.7 「ベラルーシ・ウクライナ国内ニュース」(2005年6月)

・2005.6.17 第100+1回安全ゼミ(6月10日)

中性子とともに36年:市民と「アカデミズム」のはざまで 川野眞治

原発の重大事故を顧みて  正脇謙次


・ 2005.6.5 チェルノブイリ新聞切り抜き(2004年)

・ 2005.6.5 「ベラルーシ・ウクライナ国内ニュース」(2005年5月)

・2005.5.15 人形峠ウラン残土訴訟、控訴審への意見書

・ 2005.5.8 「ベラルーシ・ウクライナ国内ニュース」(2005年4月)

・2005.4.26 「講演会レジュメなど」に4つ追加。

「差し迫る原発災害の危機
「プルサーマル導入−その狙いと危険性」
「廃炉の世紀への提言」
「差別の世界と戦争」

・ 2005.4.3 「ベラルーシ・ウクライナ国内ニュース」(2005年3月)

・2005.3.28 第100回安全ゼミ(3月22日)高速増殖炉「もんじゅ」 −過去・現在・未来− 小林圭二

・ 2005.3.6 「ベラルーシ・ウクライナ国内ニュース」(2005年2月)

・ 2005.2.7 「ベラルーシ・ウクライナ国内ニュース」(2005年1月)

・ 2005.1.5 「ベラルーシ・ウクライナ国内ニュース」(2004年12月)

・2004.12.17 第99回安全ゼミ(12月15日)低線量被曝リスクの諸問題

・ 2004.12.7 「ベラルーシ・ウクライナ国内ニュース」(2004年11月)

・ 2004.11.6 「ベラルーシ・ウクライナ国内ニュース」(2004年10月)

・2004.11.1 第98回安全ゼミ(10月7日):美浜3号機復水配管破断事故

  1.事故経過とその全体像  小出 裕章

       全体的コメント  久米 三四郎

  2.熱水力学条件の推移とプラントパラメータの変化-もう一つのシナリオ   海老澤徹 
 
  3.減肉現象とは何か-材料学からのコメント   正脇謙二 (京大工)

  4. 原発管理指針を考える-避けられなかった配管破断- 小山英之 (美浜の会)

・ 2004.10.4 「ベラルーシ・ウクライナ国内ニュース」(2004年9月)

・2004.9.29 「講演会レジュメなど」に1つ追加。「愚かな原子力利用 ・人形峠の放射能汚染とそれに抗した人々」

・2004.9.23 インド・ジャドゥゴダ・ウラン鉱山に関する最終報告を掲載

・ 2004.9.3 「ベラルーシ・ウクライナ国内ニュース」(2004年8月)

・ 2004.8.8 「ベラルーシ・ウクライナ国内ニュース」(2004年7月)

・ 2004.7.3 「ベラルーシ・ウクライナ国内ニュース」(2004年6月)

2004.6.11 第97回安全ゼミ(6月9日

原子力発電所の災害評価 小出裕章

原発事故被害額の試算 朴勝俊

・ 2004.6.5 「ベラルーシ・ウクライナ国内ニュース」(2004年5月)・2004.5.24 「講演会レジュメなど」に1つ追加。「『使用済み核燃料中間貯蔵施設』とは?」

・ 2004.5.11 「ベラルーシ・ウクライナ国内ニュース」(2004年4月)

・2004.5.10 「講演会レジュメなど」に1つ追加。「劣化ウラン兵器と核サイクル」

・ 2004.4.5 「ベラルーシ・ウクライナ国内ニュース」(2004年3月)

・2004.3.30 「朴勝俊論文に関するご批判にたいして」
朴さんの論文は昨年9月29日にこのHPに掲載してあります。その論文に対して、原子力推進派が彼らのHP上で批判をしており、それに対して朴さんが応えたものです。

・2004.3.19 第96回安全ゼミ(3月17日)  日本の再処理は何処へ行く  古川路明

内包されている六ヶ所再処理の危険性について考える 平野良一

・ 2004.3.4 「ベラルーシ・ウクライナ国内ニュース」(2004年2月)

・2004. 3. 1 「講演会レジュメなど」「原発の放射性廃物の問題について」を追加。

・2004.2.18 人形峠ウラン残土訴訟への再々々意見書

・ 2004.2.8 「ベラルーシ・ウクライナ国内ニュース」(2004年1月)

・ 2004.1.12 第95回安全ゼミ(12月12日) 安全審査における地震問題・・・伊方訴訟の経験から 荻野晃也

・ 2004.1.5 「ベラルーシ・ウクライナ国内ニュース」(2003年12月)

・ 2004.1.5 チェルノブイリ新聞切り抜き(2003年)

・ 2003.12.14 第95回安全ゼミ(12月12日) 地震学からみた日本の原子力発電所の耐震安全性 石橋克彦

・2003.12.11 人形峠ウラン残土訴訟への再々意見書

・ 2003.12.6 「ベラルーシ・ウクライナ国内ニュース」(2003年11月)

・2003.11.9 インド・ジャドゥゴダ・ウラン鉱山に関する報告を2つ掲載

・ 2003.11.8 「ベラルーシ・ウクライナ国内ニュース」(2003年10月)

・ 2003.10.4 「ベラルーシ・ウクライナ国内ニュース」(2003年9月)

・2003.9.29 京都産業大学、朴勝俊さんの論文「原子力発電所の事故被害額試算」(2003年9月)
この論文は、当研究グループのメンバーだった瀬尾健さんが残してくれた災害評価計算コードを利用したもので、朴さんのご好意により、このHPに掲載します。

2003.9.29 人形峠ウラン残土訴訟への再意見書を掲載

・ 2003.9.7 「ベラルーシ・ウクライナ国内ニュース」(2003年8月)

・2003.9.4 第94回安全ゼミ(8月26日) ウランを利用することで生じる被曝 小出裕章

・2003.9.1 人形峠ウラン残土訴訟への意見書を掲載

・ 2003.8.8 「ベラルーシ・ウクライナ国内ニュース」(2003年7月)

・ 2003.7.12 「ベラルーシ・ウクライナ国内ニュース」(2003年6月)

・ 2003.6.12 「ベラルーシ・ウクライナ国内ニュース」(2003年5月)

・2003.6.11 「朝鮮の核問題」を「講演会レジュメなど」に追加

・2003.6.1 第93回安全ゼミ(5月16日) 退職後に考える45年間の出来事 荻野晃也

・ 2003.5.5 「ベラルーシ・ウクライナ国内ニュース」(2003年4月)

・2003.5.2 インド・ジャドゥゴダ、ウラン鉱山の汚染調査に関するページを公開

・ 2003.4.15 「ベラルーシ・ウクライナ国内ニュース」(2003年3月)

・ 2003.3.22 第92回安全ゼミ(3月20日) もんじゅ控訴審勝利の背景 久米三四郎

・ 2003.3.11 チェルノブイリ調査関連地図・写真集

・ 2003.3.10 「ベラルーシ・ウクライナ国内ニュース」(2003年2月)

・ 2003.3.9 第91回安全ゼミ "Assessment of Chernobyl Cancers in Belarus" MALKO Mikhail

・ 2003.2.17 「ベラルーシ、ウクライナ、ロシアにおけるチェルノブイリ原発事故研究の現状調査報告」  <KUR第37回学術講演会 2003年1月>

・ 2003.2.9 「ベラルーシ・ウクライナ国内ニュース」(2003年1月)

・2003.2.4 「講演会レジュメなど」に4つ追加。

・ 2003.1.4 「水素爆発か核爆発か? チェルノブイリ原発4号炉爆発の正体」 今中哲二(技術と人間 2002年7月号)

・ 2003.1.4 「運転員はなぜAZ5ボタンを押したか? チェルノブイリ原発事故の暴走プロセス」 今中哲二(技術と人間 2002年5月号)

・ 2003.1.3 チェルノブイリ新聞切り抜き(2002年)・ 2003.1.2 「ベラルーシ・ウクライナ国内ニュース」(2002年12月)

・2002.12.17 第90回安全ゼミ(12月16日) 伊方反原発裁判はじまりの頃 藤田一良

・2002.12.10 「ベラルーシ・ウクライナ国内ニュース」(2002年11月)

・2002.11.14 「ベラルーシ・ウクライナ国内ニュース」(2002年10月)

・2002.10.17 第89回安全ゼミ(10月11日) JCO臨界事故:3年後に見えてきたもの 藤野 聡

・2002.10.10 「ベラルーシ・ウクライナ国内ニュース」(2002年9月)

・2002.9.24 「ベラルーシ・ウクライナ国内ニュース」(2002年8月)

・2002.9.15 Recent Research Activities about the Chernobyl NPP Accident in Belarus, Ukraine and Russia, KUR-KR-79 (July 2002)

・2002.9.15 Research Activities about the Radiological Consequences of the Chernobyl NPS Accident and Social Activities to Assist the Sufferers by the Accident, KUR-KR-21 (March 1998)

・2002.8.4 「ベラルーシ・ウクライナ国内ニュース」(2002年7月)

・2002.8.3 第88回安全ゼミ(7月5日) 中性子と原子力 海老澤徹

・2002.7.13 「ベラルーシ・ウクライナ国内ニュース」(2002年6月)

・2002.7.11 第87回安全ゼミ(4月30日) 浜岡1号炉事故:
   浜岡1号の配管破壊事故に関する中間報告書を読んで 正脇謙次

・2002.6.8 「ベラルーシ・ウクライナ国内ニュース」(2002年5月)

・2002.6.5 「講演会レジュメなど」に2つ追加。

・2002.5.18 第87回安全ゼミ(4月30日) 浜岡1号炉事故:
   浜岡1号炉事故の概要 大東断
   浜岡1号機配管破断事故における原子炉の安全問題  海老澤徹
   Brunsbuttel原発の水素爆発による配管破断事故について 安藤多恵子

・2002.5.10 「ベラルーシ・ウクライナ国内ニュース」(2002年4月)

・2002.4.7 「ベラルーシ・ウクライナ国内ニュース」(2002年3月)

・2002.3.8 「ベラルーシ・ウクライナ国内ニュース」(2002年2月)

・2002.2.17 「ベラルーシ・ウクライナ国内ニュース」(2002年1月)

・2002.2.17 第86回安全ゼミ(12月22日) Current Situation of Industrial Activities and Related Environmental Problems in Ukraine TYKHYYVolodymyr

・2002.2.5 「Data Box」「エネルギー関連」の項にリンクを1つ追加。

・2002.2.5 京都府歯科保険医協会の機関誌での連載「2002年2月号」を掲載
    (この連載は、今回で終了しました。)

・2002.1.20 チェルノブイリ新聞切り抜き(1986年、1987年分追加)

・2002.1.10 京都府歯科保険医協会の機関誌での連載「2002年1月号」を掲載

・2002.1.10 京都府歯科保険医協会の機関誌での連載「2001年12月号」を掲載

・2002.1.5 「ベラルーシ・ウクライナ国内ニュース」(2001年12月)

・2002.1.5 チェルノブイリ新聞切り抜き(2001年)
 

・2001.12.25 第85回安全ゼミ(12月22日) 高レベル廃棄物の地層処分  藤村 陽

・2001.12.14 「原子力公社がK2/R4完成のためのEBRDの資金提供を拒否」チェルノブイリ通信 その30

・2001.12.8 「ベラルーシ・ウクライナ国内ニュース」(11月)

・2001.11.30 JCO中性子計算の近況報告(01/09/25今中メモ)

・2001.11.25 第84回安全ゼミ(10月23日) 風力発電:日本の現状と問題点  石田 博

・2001.11.12 「ベラルーシ・ウクライナ国内ニュース」(10月)

・2001.11.6 「ドイツ・ロッカム市でのチェルノブイリ国際会議」 チェルノブイリ通信 その29

・2001.11.5 京都府歯科保険医協会の機関誌での連載「11月号」を掲載

・2001.10.5 京都府歯科保険医協会の機関誌での連載「10月号」を掲載

・2001.10.2 「ベラルーシ・ウクライナ国内ニュース」(9月)

・2001.9.9 「ウクライナでの使用済み核燃料の乾式貯蔵テスト」 チェルノブイリ通信 その28

・2001.9.6 「Data Box」小改訂

・2001.9.6 京都府歯科保険医協会の機関誌での連載「9月号」を掲載

・2001.9.4 「ベラルーシ・ウクライナ国内ニュース」(8月)

・2001.8.25 JCO敷地・建物のデジタルマッピング(今中メモ)

・2001.8.22 ソ連共産党チェルノブイリ特別作業班会議議事録 (第13回〜第21回)

・2001.8.21 第83回安全ゼミ(8月9日) 強震動予測の現状と今後の課題     釜江克宏

・2001.8.13 第83回安全ゼミ(8月9日) 日本の原発は地震に安全か?       石橋克彦

・2001.8.7 「ヨーロッパ議会でのチェルノブイリ決議」 チェルノブイリ通信 その27

・2001.8.6 京都府歯科保険医協会の機関誌での連載「8月号」を掲載

・2001.8.5 「ベラルーシ・ウクライナ国内ニュース」(7月)

・2001.7.10 「Data Box」小改訂

・2001.7.8 「ベラルーシ・ウクライナ国内ニュース」(6月)

・2001.7.2 京都府歯科保険医協会の機関誌での連載「7月号」を掲載

・2001.6.14 京都府歯科保険医協会の機関誌での連載「6月号」を掲載

・2001.6.7&8 「Data Box」小改訂

・2001.6.3 「ベラルーシ・ウクライナ国内ニュース」(5月)

・2001.5.31 「チェルノブイリ事故15周年を迎えて」 原子力資料情報室通信 2001年4月

・2001.5.23  「講演会レジメなど」 に
          「愚かな選択−核(原子力)」
                      「放射能のゴミ」
                       「日本と台湾の原発事情」
        「原発一般」 に
          核燃料輸送事故による被曝線量評価メモ を掲載
        「その他」 に最近の著書などを追加

2001.5.22 「講演会レジメなど」 に
             「芦屋川カレッジ」のレジメ および
             京都府歯科保険医協会の機関誌での連載原稿 を掲載

・2001.5.13 「チェルノブイリ事故15周年の日」 チェルノブイリ通信 その26 (from Tykhy in Kyiv)

・2001.5.7 「Data Box」改訂

・2001.5.1 「ベラルーシ・ウクライナ国内ニュース」(4月)

・2001.4.18 ソ連共産党チェルノブイリ特別作業班会議議事録 (1986/4/29〜5/12)

・2001.4.18 暴かれたチェルノブイリ秘密議事録 (技術と人間、1992年9月号)

・2001.4.16 「環境保護法・原子力利用法改悪案の促進宣言に関する声明」 チェルノブイリ通信 その25

・2001.4.6 「ベラルーシ・ウクライナ国内ニュース」追加(3月分)

・2001.4.3 方面地区のウラン残土撤去運動 土井 淑平(第79回安全ゼミ報告)

・2001.3.20 チェルノブイリ通信 その24(from Tykhy in Kyiv)
・2001.3.18 第81回安全ゼミ(3/16)レジュメ
原子炉実験所ホームページ