専門研究会

平成26年度「短寿命RIを用いた核分光と核物性研究」専門研究会は、12月17、18日に開催いたします。
「短寿命RIを用いた核分光と核物性研究」専門研究会プログラムは、 こちらへ  

KUR Report -KURRI-KR-
KURRI-KR-11 「放射線および原子核をプローブとした物性研究」専門研究会報告 (I) 平成8年度
KURRI-KR-22 「放射線および原子核をプローブとした物性研究」専門研究会報告(II) 平成9年度
KURRI-KR-31 「放射線および原子核をプローブとした物性研究」専門研究会報告(III) 平成10年度
KURRI-KR-49 「放射線と原子核をプローブとした物性研究の新展開」専門研究会報告(I) 平成11年度
KURRI-KR-60 「放射線と原子核をプローブとした物性研究の新展開」専門研究会報告(II) 平成12年度
KURRI-KR-74 「放射線と原子核をプローブとした物性研究の新展開」専門研究会報告(III) 平成13年度
KURRI-KR-88 「放射線と原子核をプローブとした物性研究の新展開」専門研究会報告 (IV) 平成14年度
KURRI-KR-106 放射線と原子核をプローブとした物性研究の新展開」専門研究会報告 (V) 平成15年度
KURRI-KR-118 「放射線と原子核をプローブとした物性研究の新展開」専門研究会報告 VI) 平成16年度
KURRI-KR-130 「原子核プローブ生成とそれを用いた物性研究」専門研究会報告(II) 平成18年度
KURRI-KR-136 「原子核プローブ生成とそれを用いた物性研究」専門研究会報告 (III) 平成19年度
KURRI-KR-145 「短寿命核および放射線を用いた物性研究(I)」専門研究会報告 平成20年度
KURRI-KR-152 「短寿命核および放射線を用いた物性研究(II)」専門研究会報告 平成21年度
URRI-KR-159 「短寿命核および放射線を用いた物性研究(III)」専門研究会報告 平成22年度
KURRI-KR-168 「不安定原子核の理工学と物性応用研究」専門研究会報告 平成23年度
KURRI-KR-177 「不安定原子核の理工学と物性応用研究(II)」専門研究会報告 平成24年度
KURRI-KR-195 「不安定原子核の理工学と物性応用研究(III)」専門研究会報告 平成25年度
KUR Report CD -KURRI-KR(CD)-
KURRI-KR(CD)-6 「原子核プローブ生成とそれを用いた物性研究(I)」専門研究会報告(pdf版) 平成17年度
KURRI-KR(CD)-10 「原子核プローブ生成とそれを用いた物性研究(II)」専門研究会報告(pdf版)  平成18年度
KURRI-KR(CD)-13 「原子核プローブ生成とそれを用いた物性研究(III)」専門研究会報告(pdf版) 平成19年度

top

過去の専門研究会プログラム

  • H25年度 「不安定原子核の理工学と物性応用研究 III」はこちら
  • H24年度「不安定原子核の理工学と物性応用研究 II 」はこちら
  • H23年度「不安定原子核の理工学と物性応用研究 I 」はこちら
  • H22年度「短寿命核および放射線を用いた物性研究(III)」はこちら
  • H21年度「短寿命核および放射線を用いた物性研究(II)」はこちら
  • H20年度「短寿命核および放射線を用いた物性研究(I)」はこちら

第3回(平成18年度)「停止・低速不安定核ビームを用いた核分光研究」研究会
研究会プログラムは、こちら