原子力安全問題ゼミ開催リスト安全研究グループのホームへ

回数欄が水色のゼミについては、講演ビデオがあります。ビデオをご希望の方は、石田博氏(Tel/Fax 0727-51-9798)へご連絡下さい。
開催日
講演者
テーマ
94
2003.8.26
小出裕章
ウランを利用することで生じる被曝
93
2003.5.16
小林圭二
荻野晃也
原子力から始まって反原発に至る
退職後に考える45年間の出来事
92 2003.3.20 久米三四郎  もんじゅ控訴審勝利の背景
91
2003.2.25
MALKO Mikhail 
(ベラルーシ原子力合同研究所)
Assessment of Chernobyl Cancer in Belarus
90
2002.12.16
藤田一良(藤田法律事務所)
 伊方反原発裁判はじまりの頃
89
2002.10.11
  藤野 聡(原子力資料情報室)  JCO臨界事故:3年後に見えてきたもの
88
2002.7.5
  海老澤徹  中性子と原子力
87
2002.4.30

 1.大東 断(環境データ)
 2.正脇謙次(京大工学部)
 3.海老澤徹(原子力安全研究グループ)
 4.安藤多恵子(市民エネルギー研究所)
浜岡1号炉事故
1 浜岡1号炉事故の概要
2 浜岡1号炉の配管破断事故の報告書を読んで
3 浜岡1号機配管破断事故における原子炉の安全問題
4 Brunsbuttel原発の水素爆発による配管破断事故について
86
2002.2.4
TYKHYY Volodymyr
(ウクライナ科学アカデミー・サイバネティックス研究所)
Current Situation of Industrial Activities and Related Environmental Problems in Ukraine
85
2001.12.22
藤村陽
(高木学校)
 高レベル廃棄物の地層処分
84
2001.10.23
石田博
(元ダイハツ)
 風力発電の現状と問題点
83
2001.8.9
石橋克彦
(神戸大学都市安全研究センター)
釜江克宏
(京都大学原子炉実験所)
地震と原発
1 日本の原発は地震に安全か?       石橋克彦
2 強震動予測の現状と今後の課題     釜江克宏
82
2001.6.1
尾崎充彦
(元大阪大学)
核燃料輸送 ―そこから見えることー
81
2001.3.16
小出裕章
小村浩夫
(静岡大学)
激動の台湾原発事情
1 原子力発電所の安全評価と台湾への適用 小出裕章
                              
 2 台湾の原子力開発、過去、現在、未来    小村浩夫 
80 2000.12.12
古川路明
(四日市大学)
今中哲二
JCO事故の総括的検討
    1 JCO臨界事故とその背景にあるもの 古川路明
        - 申請書類を見直す −      
      2 漏洩中性子の輸送計算         今中哲二
79
2000.9.27
小出 裕章
土井 淑平
末田 一秀
北 就一 
海老沢 徹
 <ウラン、トリウムなど天然放射能による被曝>
1 人形峠ウラン鉱山などの汚染と課題   小出 裕章
2 東郷町方面地区のウラン残土撤去運動 土井 淑平
3 堺臨海処分場のチタン汚泥       末田 一秀
4 堺におけるチタン汚泥問題       北 就一 
5 神戸市北区富士チタン工場に関連する酸化チタン産廃 海老沢 徹
78
2000.5.19
小泉好延
   技術の深層
77
1999.12.27
久米三四郎
正脇謙二
 

山本定明
上澤千尋・澤井正子

山内知也

<今年の原子力安全問題>
1.原電敦賀2号炉事故 
       事故の概要   久米三四郎
       再生熱交換機破損の問題点  正脇謙二 

2.JCO臨界事故 
       防災に関する問題提起  山本定明
 事故調査委員会  上澤千尋・澤井正子 

3.MOX燃料データねつ造問題 山内知也

76
1999.11.1
小林圭二

今中哲二

小出裕章

JCO東海の臨界事故について事故の概要 

中性子線量と発生出力

被曝と放射能汚染問題(pdf)
被曝と放射能汚染問題(html)

75
1999.7.7
上澤千尋(原子力資料情報室)

正脇謙次(京大工学部)

海老沢徹(京大原子炉)

軽水炉寿命延長問題について原発の老朽化と寿命延長 

    原発の長期運転に伴う材料劣化の危険性

    寿命延長と安全問題             

    74
    1999.4.19
    今中哲二
    チェルノブイリ事故から13年:共同研究のまとめとこれから
    73
    1999.2.17
    中地重晴

    (環境監視研究所)

    産廃処分場の現状から原発解体廃棄物による環境汚染問題を考える
    72
    1998.12.22
    槌田 敦

    (名城大学)

    炭酸ガスによる地球温暖化説を検討する
    71
    1998.10.6
    淡川 典子

    (富山大学)

    原発をめぐる法的諸問題
    70
    1998.5.13
    海老沢 徹
    原発の老朽化問題と最近の安全問題
    69
    1997.12.26
    久米 三四郎

    (元大阪大学)

     もんじゅの安全性総点検
    68
    1997. 8.29
    海老沢 徹

    今中 哲二

    小出 裕章(pdf版)

    小出 裕章

     

    SEO原発事故災害評価プログラムの講義と実習

     

    67
    1997. 5. 9
    古川 路明

    (元名古屋大学)

    放射能を測って44年
    66
    1996.12.
    小林 圭二
    高速増殖炉の炉心崩壊事故
    65
    1996. 7.22
    O.Nasvit

    (Institute of Hydrobiology, Ukraine)

    Radioactive Contamination of Aquatic Ecosystems in Ukraine after the                 Chernobyl Accident
    64
    1996. 6.
     

    久米三四郎

    正脇 謙次

    山内 知也

    小出 裕章

    宮内 泰介

    もんじゅ事故調査検討委員会報告会

    (元大阪大学)

    (京都大学)

    (神戸商船大学)

     

    (福井大学)

    63
    1995.12.24
    小林 圭二
    もんじゅ事故
    62
    1995. 8.31
    川野 眞治
    蒸気発生器の老朽化問題
    61
    1995. 4.28
    今中 哲二
    チェルノブイリ原発事故から9年:これ迄のまとめと今後の課題
    60
    1995. 3.23
    永美 大志

    (奈良衛研)

    農薬の残留問題と有機農業
    59
    1994.12.14
    荻野 晃也(京大・工)
    電磁波による身体影響について
    58
    1994.10.26
    R. Kollert(Kollert&Dondoller Int.)
    ヨーロッパにおける高速炉安全論争
    57
    1994. 8. 2
    S. Beder

    (Wollongong Univ., Australiaq)

    Environment problem in Australia
    56
    1994. 5.30
    V.P.Matsko

    (Inst. Radiobiol., Belarus)

    Y.V.Dubina

    (Inst. Radioecol. Problems, Belarus)

    Recent Investigations in Beralus about the Consequences of the Chernobyl

     

    Monitoring Activities in Belarus just after the Chernobyl Accident

    55
    1994. 5.18
    B. Martin

    (Wollongong Univ., Australia)

    Nuclear Power Problem in Australia
    54
    1994. 2. 3
    槌田  敦(元理研)
    日本における核兵器開発の可能性と問題点について
    53
    1993.12.16
    海老沢 徹
    核融合の現状と問題点(仮題)
    52
    1993.11. 4
    小林 圭二
    英国高速増殖炉PFRの蒸気発生器細管ギロチン破断事故の教訓
    51
    1993. 9. 2
    今中 哲二
    チェルノブイリは今 −−− ベラルーシから帰国して
    50
    1993. 7.12
    R.D.Pollard

    (Union of Concerned Sientists, USA)

    The Problem of Aged Nuclear Power Plants in America
    49
    1993. 6. 2
    荻野 晃也

    (京大・工)

    台湾のマンション壁放射能汚染問題
    48
    1993. 4.28
    山本 定明

    (元名大)

    原子力防災の問題点
    47
    1993. 2.18
    小池 健一

    (信州大・医)

    チェルノブイリ原発事故による周辺住民の被曝影響現地調査より −−−血液学的・免疫学的所見をめぐって
    46
    1992.12.10
    小出 裕章

    荻野 晃也

    (京大・工)

    APWRの特徴とその問題点

    ABWRの特徴とその問題点

     

    45
    1992. 8.13
    E.F.Konoplya(Inst.Radiobiol., Belarus)
    Present Status of the Consequences of the Chernobyl Accident
    44
    1992. 6.24
    小林 圭二

    海老沢 徹

    正脇 謙次(京大・工)

    小出 裕章

    美浜2号炉事故を究明する(概要)

        〃      (ECCS)

        〃      (細管破断原因)

        〃      (放出放射能)

    43
    1992. 3. 2
    小村 浩夫(静岡大・工)

     

    沸騰水型軽水炉の出力振動問題
    42
    1991.12.25
    小林 圭二
    高速増殖炉“もんじゅ” どこが危険? なにが問題?
    41
    1991.11.14
    石田 紀郎

    (京大・農)

    カザフの環境破壊 − アラル海とセミパラチンスクを訪ねて
    40
    1991. 5.31
    佐々木 宏

    (高知大・理)

    海老沢 徹

    HISENSによる乗鞍中性子シャワー測定の意味
    39
    1991. 3.27
    荻野 晃也

    (京大・工)

    ピースボートによる世界一周環境調査
    38
    1990.12. 6
    川野 真治
    デンマークエネルギー事情
    37
    1990.10.11
    瀬尾 健

    今中 哲二

    チェルノブイリ事故調査報告 − ミンスク、キエフ、モスクワ紀行
    36
    1990. 7. 4
    小出 裕章
    確率論的安全評価の現在 − NUREG−1150を中心にして
    35
    1989.12.14
    正脇 謙次

    (京大・工)

    蒸気発生器の金属学 − 粒界腐食
    34
    1989.11. 9
    川野 真治
    PWRにおける蒸気発生器(SG)細管損傷
    33
    1989. 8.31
    海老沢 徹
    圧力容器の脆性破壊
    32
    1988.12.12
    小出 裕章
    人形峠におけるウラン鉱山労働者の被曝と環境汚染問題
    31
    1988. 6.27
    今中 哲二

    小出 裕章

    チェルノブイリ事故と食品汚染
    30
    1988. 1.26
    小林 圭二
    原発負荷追従運転の問題点  
    29
    1987.12.10
    海老沢 徹
    HISENS 
    28
    1987. 4.17
    海老沢 徹
    高速増殖炉問題とフランスの原子力事情
    27
    1987. 1.17
    小林 圭二
    原子炉の動特性と暴走事故
    26
    1986.12.19
    瀬尾 健

    今中 哲二

    チェルノブイリ原発事故にともなう放射能放出量の推定とソ連・ヨーロッパ地域における発ガン影響の評価
    25
    1986.10.30
    小出 裕章
    ウィーン反原発国際会議の報告
    24
    1986. 8. 4
    全   員
    チェルノブイリ原発事故  
    23
    1986. 4.25
    今中 哲二
    低線量放射線の発ガンリスク − ICRPのリスク係数を批判する
    22
    1986. 2.27
    今中 哲二
    低線量放射線の発ガンリスク − ICRPリスク係数の根拠について
    21
    1985. 4.26
    海老沢 徹

    今中 哲二

    小出 裕章

    伊方原発判決に見る原発の危険性
    20
    1984.10.17
    瀬尾 健
    未だに解明されていないTMI原発事故による放射能放出量 

      − TMI研究会(フィラデルフィア)に向けて

    19
    1984. 7. 3
    久米三四郎

    (阪大・理)

    TMI−2事故における放射性ヨウ素の放出量 − 瀬尾、岡本論争への提言
    18
    1984. 5.15
    川野 真治
    今、なぜエントロピ−か − エントロピ−論への招待
    17
    1984. 1.25
    海老沢 徹
    最近の原発安全問題の話題− 圧力容器脆性破壊の可能性とスクラム失敗事故A
    16
    1983.12. 7
    海老沢 徹
    最近の原発安全問題の話題− 圧力容器脆性破壊の可能性とスクラム失敗事故@
    15
    1983. 9.14
    小出 裕章
    ICRP勧告の変遷とその意味 − ICRP Publication 26 を中心にして
    14
    1983. 6.20
    宇治田一也

    (和歌山市民)

    電力需給構造の激変と原子力発電 − 原子力“安楽死”の条件整のう
    13
    1983. 2.23
    川野 真治
    蒸気発生器細管破損事故と原発の安全問題− Ginna原発蒸気発生器大破損事故
    12
    1982.12.28
    小林 圭二
    高速増殖炉(もんじゅ)の安全解析について − その2
    11
    1982.10.28
    小林 圭二
    高速増殖炉(もんじゅ)の安全解析について − その1
    10
    1982. 7. 7
    今中 哲二
    原爆線量の再評価について
    9
    1982. 5.20
    海老沢 徹
    最近のECCS問題 − TMI,Ginna事故によって示された原発の欠陥
    8
    1981. 9.30
    小出 裕章
    敦賀原発環境汚染事故の実態− 施設内マンホ−ル中の放射能測定結果も含めて
    7
    1981. 7.15
    今中 哲二
    原子力発電のエネルギ−分析  − 原発は石油を食って電気を生む
    6
    1981. 3.17
    川野 真治
    原発における事故、故障
    5
    1980.12.11
    小林 圭二
    微量放射線の影響に関する最近の論争 − マンクーゾ論文に寄せて
    4
    1980. 9.25
    海老沢 徹
    工学的安全施設の問題点
    3
    1980. 7.18
    瀬尾 健
    原子炉の大事故時に於ける災害評価 − 想定不適当事故
    2
    1980. 6.19
    小出 裕章
    原子力における確率論的安全評価の意味 − その2
    1
    1980. 6. 4
    小出 裕章
    原子力における確率論的安全評価の意味 − その1